top of page

走れメロス 出勤時の定番・・・ 2022/4/21 [動画

​- - -

 2022/3 JRのダイヤが変わり、通勤・通学列車の智頭駅着が 8時8分45秒(定刻)となった。かつ、平日は鳥取始発智頭行は4両編成で、ワンマンカーとなった。それまでは、8時10分30秒だったが、3両(近年は4両)で、再三再四8時11分15秒頃にドアが開いていた。

 病院の始業は8:15 ゆえ、何としても 8:14台にはチェックインしたい。ゆえに、速歩~競歩~小走りとなる。駅舎を出て、間もなくの跨線橋は高く、踊り場が2か所あり、48段(踊り場を越える際のロングストライドの1段を含め、2段上りで25段)を上がり(登り)、さらに、敷地内に上がる階段が12段を2段上りで移動し・・・が常態です。
 4/20は2回目でしたが、定刻にドアが開き、[走れメロス]的に移動し、8時11分台にチェックイン!

- - -

 ワンマンカーとして運行を開始した当初は、監督官が同乗していたこともあり、到着が遅延気味でしたが、今となれば、車掌さんが乗っていた際よりも適時運行できています。

- - -

蛇足)2両編成のワンマンカーは通常、2両目のドアは開閉できません。山陰線、因美線の3-4両の各駅停車ワンマンカーでは、全ての駅で全てのドアが開きます。この方式も2022/3 JRのダイヤ改訂後のことです。

 JR西日本の経営悪化に伴う省力化と、新たな方式の導入でした。

動画

走れメロス的出勤動画 1分54秒 を撮ってシマッタ爺 2022/4/28 

​  還暦記念の一環で、マイカーを止め、JR通勤が10年余!
日々、階段は2段上りが定着している身:平衡機能訓練と共に、下半身の筋トレも、今となれば、カヤックを継続する上で欠かせない。
 連休前の2022年4月28日(木)は定刻 8時8分45秒に列車が停止し、ドアが7秒後に開いた。病院に近い智頭急行智頭駅の改札口を「おはようございます」で、速歩を開始。
 快晴の空にも誘われ、鞄が重い
懸念を抱きつつも、初めて動画の撮影を試みた。
 撮影開始は普通に上がれば50歩(48段と広い踊り場2か所)の高い跨線橋を通常通り、二段上り!
 跨線橋を通過し、病院側に降りて、車道を横断し、病院敷地に入る12段(2段上りで6段)を上がると、桜と病院のお気に入りスポット~花の時節を過ぎて、桜の新緑と青空の下、病院の建物を含めたアングル!
 右手・北側に緑の篭山 905.5mを見ながら、撮影終了!のつもりがン!?
 この日は8時11分台のチェックイン! 所要3分少々 約333m 高低差?m

 鞄が重いのは、初体験びわ湖ホールでのびわ湖音楽祭に出かけるため、PC・ACアダプターや(4/29 が雨なので)折り畳み傘と衣類を詰めていたためで、かつ、通常と異なる動画解説に息が上がった(笑)
 小ホール45分 3公演、大ホール1時間 2公演、計5公演を聴く! 

動画リンク

◎ 笑える71歳人の平衡機能訓練動画:[電動スクーター][キックボード][14cm 一本歯の高下駄11年余] 

 

bottom of page